東建コーポレーション 宝塚支店

東建コーポレーション宝塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

宝塚市 S様アパート新築工事 東建 宝塚支店 現場監督ブログ

みなさま こんにちは

東建コーポレーション 宝塚支店 建築担当のK.Iです。絵文字:手(パー)

今回も宝塚市S様アパート新築工事をご紹介します。

 

前回は屋根工事に続き外壁工事をご紹介しました。今回は内部の工事です。

 

 

屋根外壁が終わった時の内部のようす

画像

今回は1フロアー3軒、2階建て 合計6軒のアパートですが、この時点では間仕切りは無く1つの大きな空間です。

 

 

軽鉄下地で間仕切り

画像鉄の板を曲げて柱状に加工した軽鉄下地と言われる材料で壁の中の柱を立てて行きます。鉄骨造やコンクリート造の建物はほとんどがこの工法を採用しています。

 

 

次は石膏ボード貼

画像

先程の柱に石膏ボードと言われる内装材を打付けていきます。

この材料は鉄骨造、コンクリート造、木造の建物でも共通でほぼすべての建物の壁に石膏ボードが入っています。石膏を圧縮し両面に紙を貼ったもので、用途によって厚みや紙の材質が変わります。

 

 

断熱材いれ

画像隣の住戸との間仕切りの中にはロックウールと言われる断熱材を入れています。断熱材にはグラスウールやロックウール、ウレタン等ありますが、住戸間の間仕切りには燃えにくいロックウールを使用します。断熱だけではなく、耐火・吸音等の役目もあります。

 

反対もボード貼

画像反対側も屋根までびっちりボードを貼って、住戸間の間仕切り完成です。

 

これで建物が6つの部屋に間仕切られました。

 

今回はこの辺で

次回は内部工事の続きを紹介します。

 

絵文字:鉛筆工事進行状況絵文字:鉛筆

8月 外壁タイル・内部工事

9月 仕上げ工事     .
 

 

 

 

【建物外観イメージ】

画像

(イメージ図の為、実際とは異なります)

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品の情報を見る

 

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

 

阪急宝塚本線 山本駅 徒歩12分

ローソン 宝塚山本丸橋二丁目店 が近くにあります

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋5-13-19 FAX:0797-82-1560
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。