東建コーポレーション 宝塚支店

東建コーポレーション宝塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

川西市 O様アパート新築工事 東建 宝塚支店 現場監督ブログ

みなさま こんにちは

東建コーポレーション 宝塚支店 現場担当の リン です。

 

川西市 O様アパート

前回は、基礎工事の紹介でした。

今回も引き続き基礎工事を紹介させてもらいます。

画像

建物の一番下部に防湿シートを施工します。地面からの湿気対策にとても重要な作業です。これをすることで、コンクリートの湿気、床下の乾燥に大きな違いがあります。

画像

こちらは、現場で捨てコンと呼ばれる作業が完了した状況です。

捨てコンの役目としては、地面の不陸を少なくすること、建物の基礎を作る位置を書く(墨出し)のに必要となります。

次回も引き続き基礎工事をご紹介いたします。

 

工事予定

7月中 フレーミング工事

8月〜9月中旬 造作工事

建築パース

(イメージ図の為、実際とは異なります)

 

画像画像

商品情報はこちらをクリック↑

 

JR福知山線 川西池田駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩16分
能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅 徒歩16分

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋5-13-19 FAX:0797-82-1560
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

川西市 F様マンション新築工事 東建 宝塚支店 現場監督ブログ(砕石)

皆様こんにちは 東建コーポレーション 宝塚支店 現場担当のM.Tです。絵文字:うれしい顔

このまえ、車のボンネットを開けたらエンジンルームの壁に貼ってある防音材が削られていました。「なんでこうなったん?走行中に石絵文字:目でも飛んできて当たったのかなと思っていました。先週車を車検に出したついでに整備士さんにこのことを聞いてみると、これは動物がかじったか、ひっかいたものですとのこと。猫やイタチがエンジンルームに侵入して防音材をかじるのはよくあることだそうです。これって防ぎようがないなあ絵文字:もうやだ〜(悲しい顔)

 


 さて、F様アパート工事のレポートです。

今回は砕石です。砕石は岩を機械で砕いて小石状にしたものです。

下の写真は砕石をダンプから降ろしているところです。


画像

この砕石を敷地に均等に広げていきます。なぜ敷地に砕石を敷き詰めるのかと言うと、砕石が地盤を締固め、安定させるからです。

 

画像

敷地に砕石が敷き終わりました。いよいよ工事が始まります。絵文字:ウィンク

 

では、また 次回をおたのしみに絵文字:わーい(嬉しい顔)


      

絵文字:鉛筆 工事進行状況 絵文字:鉛筆

 

9月初旬 着工

10月中旬 建て方

11月中旬 造作・外壁

令和4年 2月末 完工要諦

 

 

画像

【建物外観イメージ】

     

イメージ図なので建物形状、外壁色等、実際とは異なります。

 

画像

建築商品の情報を見る

  

 絵文字:電車 交通アクセス 絵文字:電車 

 

JR福知山線 「北伊丹駅」 徒歩8分

 

近くに 「西猪名公園」があります。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋5-13-19 FAX:0797-82-1560
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。