東建コーポレーション 宝塚支店

東建コーポレーション宝塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

建物の血管なのか!!東建宝塚支店(宝塚市中筋)現場監督ブログ

皆様こんにちは。現場施工担当のZZです。今回のブログは「兵庫県伊丹市M様アパート新築工事」をご紹介させていただきます。
いままでは主に建物の構造に関するブログが多かったと思います。
建物にとって構造は極めて重要です。でも構造ばかりでなく他にも大事な部分は多々あります。人に例えると構造が骨格に該当します。
今回は建物の血管なのではと思える部分をご紹介いたします絵文字:猫2
絵文字:カメラ写真@
画像
上の写真が建物の血管です青が静脈、赤が動脈というわけではありませんが。給排水設備の給水管(青色)と給湯管(赤色)です。生活する上でライフラインは欠かせませんよね。「建物の血管」といっても差支えが無いのではないでしょうか灰色の管は排水管です。汚水を建物から排出し最終は下水本管に接続されます。排水管は人でいえば「腸」なのかもしれません。もちろん腸の役割を全て担っているわけでは無いです。あくまでもたとえば話ですよ〜絵文字:ふらふら
絵文字:カメラ写真A
画像
上の写真は2階ユニットバス設置予定箇所です。
給水管と給湯管が行き先(キッチン・洗面・浴室・トイレなど)に応じてヘッダーと呼ばれる部分で分岐されています。ヘッダーは「心臓」のようなポンプ機能はありませんが要ではあります
それでは次回ブログをお楽しみに〜絵文字:パー
絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
  
ALC工事 完了 7月中旬 予定
造作工事 完了 9月上旬 予定
工事完了     9月下旬 予定

画像   
絵文字:家商品パース絵文字:家
画像
(画像はイメージです。実際の商品とは異なります。)

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋5-13-19 FAX:0797-82-1560
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。